 
          インドへのホメオパシー研修旅行6
東インド最大の都市であり、ホメオパシーのメッカ、コルカタ(旧カルカッタ)で開校されたホメオパシー研修に参加してきました。
 インドで実践されているホメオパシーを学びながら、インドの人々の生活もちょっぴりのぞいてきました。
 国民の半数近くがホメオパシーを使ったことがあり、ホメオパシーが医療として浸透している国がインドです。
 
当時、Facebook上でリアル投稿した記事をご紹介します。
2019年1月28日
東インドのKhajuri村の人々。ここは無医村。
 はるかかなた150Kmも離れた大都市コルカタから若手ホープのホメオパス医、サプタルシ先生がやって来る日。
 1〜2ヵ月ごとの診療を受けるため人々と物見見物の人達が集まってくる。
 絶大な信頼をよせるサプタルシ先生に会うために、とびっきりの正装をしている姿が印象的だった。
 みんなホメオパシーで病気が治っていく。好転反応を出さず、穏やかに、治っている。
 だからホメオパシーが愛されている!



どうしても見たかった「屋外公衆浴場」を見れたヨ。
学校前の道路に水道があって、そこで、体を洗ったり、歯を磨いている人達。
 じっくり観察しちゃった。(笑)
 パンツはつけていて、石鹸の泡で、頭のてっぺんから足まで、ゴシゴシ、丁寧に洗ってた。
 笑顔で幸せな顔だった。
 生きているって、いいなあ❤️

【インドのハイテクグッズ】
これは、何でしょう?
日本ハエたたきのインド版。
スイッチを入れと、電線に微弱電流が走り、一撃しちゃいます。
ユザーンの本で知って、現物を見たいと思っていたら!
 ホテルの守衛さんが持ってた。^ ^


研修の詳細
【期間】2019年1月15日~2月10日
【内容】
・ホメオパス専門家コース講義(lecture)… Allen College of Homoeopathy(ホメオパシー校)にて
・ 臨床トレーニング(Calcutta Clinical Training) …  BENGAL ALLEN MEDICAL INSTITUTE(ホメオパシークリニック)にて
Allen College of Homoeopathy
  本校はイギリスにあり、ホメオパシー症例の多いインドにて臨床トレーニングを行っています。
 アレン・カレッジ・オブ・ホメオパシー PG コース | ACH Japan Post Graduate Course
  東京開講決定。Allen College of Homoeopathyの支部(2019年~2020年)
 主催は、六員環商会です。
お問合せ
お気軽にお問合せください。お待ちしております。
 
   
     【エネルギー療法家/ソルライツチューナー/ホメオパシー専門家】
【エネルギー療法家/ソルライツチューナー/ホメオパシー専門家】
