インドへのホメオパシー研修旅行17

東インド最大の都市であり、ホメオパシーのメッカ、コルカタ(旧カルカッタ)で開校されたホメオパシー研修に参加してきました。
インドで実践されているホメオパシーを学びながら、インドの人々の生活もちょっぴりのぞいてきました。
国民の半数近くがホメオパシーを使ったことがあり、ホメオパシーが医療として浸透している国がインドです。
当時、Facebook上でリアル投稿した記事をご紹介します。
この記事の目次
2019年2月8日
【名通訳者まきさんと同時通訳機が完成するまで】
ホメオパシーをインドで学びたいと決めた時に、一番の問題は言葉でした。私の会話レベルは中学生の娘よりもできません。(汗)
先輩ホメオパスで多数のセミナーで通訳をされているまきさんが、同時通訳を引き受けてくださいました。
まきさんはプロホメオパスでもあるので、レメディー名や病名、ホメオパシーの専門用語の通訳に長けています。私にとっては最高の道が開けました。
次の課題は、通訳機。
日本人だけのクラスの場合は、まきさんが先生の横にいての通訳でいいのですが、他国の生徒には日本語は不要ですからね。
今回の研修主催者の麗子さんは、考えました。
「同時通訳機があればいい」と。
でも、数名の私たちのために限られた予算でどう調達するか、、、
麗子さんは元エンジニアのお父さんに相談。
お父さんの頭の中では「〇〇を△△にして、□□すればいい」と翻訳機の青写真ができたようです。
いくつかの試作品を経て、「手作り同時通訳機」が完成しました。
次の課題は、実際にインドの教室でうまく使える?
初日には、エンジニアのお父さんが学校に足を運んでくださり、同時通訳機の稼動状態を細かくチェック。動かしてみて、もう少し改良のできることがあると、アイディアが浮かんだようです。
コルカタ の秋葉原のような所に出向いていって部品を調達。
ノイズの入りにくい「同時通訳機」を完成してくださいました。
教室の配置は、私は最前列でまきさんは最後尾。
私は、離れていても、イヤホンを通して、まきさんの声を聞くことができます。
これは、先生方やクラスメイトも
「エクセレント」
「日本のハイテクノロジーだね」
と驚いています!
沢山の方の知恵と工夫が「インドでの日本語同時通訳」を達成しました。
どうです?すてきな物語でしょう。
この物語に流れていること、みんなの夢は同じで、一つです。
「ホメオパシーを日本で広げていきたい💞」
Allen College of Homoeopathyの研修は、英語力に自信がない方も安心して参加ができますよ!



【インドコルカタの道路掃除】
朝起きて窓の外を見ると、今日は雨?
と錯覚するほどに、道路がビチャ濡れです。
水を流して、箒で掃き作業してます。
綺麗になったところを撮影しようとしたら、車からお兄ちゃんが降りてきて、「立ちしょん」してるしー
これも、ここでは普通のことです(笑)
※青いシャツ👔の人に注目してね

【洗濯上手の彼】
インドコルカタのスラム街を訪れました。
インド人は働かないという人もいるけど、彼はとても丁寧に洗濯してたよ!
タワシでシャツをゴシゴシしていました。
この後、笑顔で振り向いてくれました。

Allen College of Homoeopathyの校長先生のスプラルタ先生とサプタルシ先生、クラスメイト全員との夕食会へ向かう道。
2車線ずつの大きな交差点で、信号もないところを渡っているところ。
中央分離帯みたいなところまで渡って、ひと呼吸。
交通量が減ったら、渡りきります。
みんな、インド生活が板についてきてます^ ^
※ 正式な中央分離帯も歩いちゃう人は、インドでは普通のことで、ノープロブレム。


研修の詳細
【期間】2019年1月15日~2月10日
【内容】
・ホメオパス専門家コース講義(lecture)… Allen College of Homoeopathy(ホメオパシー校)にて
・ 臨床トレーニング(Calcutta Clinical Training) … BENGAL ALLEN MEDICAL INSTITUTE(ホメオパシークリニック)にて
Allen College of Homoeopathy
本校はイギリスにあり、ホメオパシー症例の多いインドにて臨床トレーニングを行っています。
アレン・カレッジ・オブ・ホメオパシー PG コース | ACH Japan Post Graduate Course
東京開講決定。Allen College of Homoeopathyの支部(2019年~2020年)
主催は、六員環商会です。
お問合せ
お気軽にお問合せください。お待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。022-353-6642受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お気軽にお問い合わせください