BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. きわみん
  4. 子供たちの睡眠は大丈夫?

子供たちの睡眠は大丈夫?

こんにちは   三森弥生/生観院鎮守です。

今週末の名古屋が待ち遠しいです!
ソルライツ・チューニングLabo名古屋でお祝い事があるからです。

Laboの近くに夜の繁華街があります。
23時、24時になっても、小さい子供を連れた外国人を多く見かけ
初めて見た時には、とても驚きました。

ですが、、、
いつもその光景を見ていると、驚き度合いが減っていくんですよね。。。

親は、日常だから子供の睡眠が短くても気にならなくなるのかも。。。

やばいです!


人間の脳は寝ているときに
「成長ホルモン」というホルモンを分泌させます。

そして子供は大人に比べて圧倒的に成長ホルモンが多い時期があり、
このときに、骨が形成されたり、身長が伸びたりします。

ですから「成長期」と呼ばれる
生まれてから高校1~3年生くらいまでの時期に
しっかり寝ておかないと
十分に身体が成長しないままに大人になってしまいます。
(身長が高い、低いだけのことではありません)

子供が寝られる環境を作ることは
親の大切な役割なのです。

Laboでは、お子さん向けのきわみんもご提供しています♪

子供達が夢に向かって翔けるように
「次世代価格」があります。

もし、夜の眠りのトラブルがあるようでしたら
ぜひ、ご相談ください。

 

生観院 鎮守(しょうかんいん ちんじゅ)
エネルギー療法家 / チューナー/ホメオパス

お問合せ

お問合せやご相談はこちらからお気軽にお寄せください。

    送信前にチェックしてください

    関連記事

    カテゴリー

    三森弥生プロフィール

    三森弥生 【エネルギー療法家/ソルライツチューナー/ホメオパシー専門家】
    医療と自然療法家の経験を活かし身体の内と心の動きを視る能力には定評あり。子供の個性溢れる能力を最大限に活かし、トラウマ解消、潜在意識の書き換えを得意とする。これまで培ってきた手法とソルライツチューニングⓇを融合させたコンサルが好評。「自分の願いを迷わず進めていこうと、自分の中に軸ができた」など、ご好評をいただいております。
    ▶︎詳細へ